2025年11月18日火曜日

令和7年度 第2回小中地域合同あいさつ運動がありました!

 昨日に比べて急激に気温が下がり、時折小雨も降る厳しい天候のもと、小中地域合同のあいさつ運動が行われました。

 今回も、7:50(55)~8:05(10)の約15分間、桂小西門・東門、将監中央小通用門、将監西小西門・正門、鈴木接骨院前で、それぞれの小学校の児童と、将監中学校の生徒、そして地域の方々が一緒になって、道行く人たちにあいさつをしました。今年度から、春と秋の、年に2回行われる小中合同あいさつ運動。今年度、予定通りに2回すべて実施することができました。

 来年度も、「あいさつで地域の輪が広がる」ように取組を続けていきます。




 

2025年11月15日土曜日

クリーン大作戦2025がありました!

 早朝7時より、秋晴れの、動くと汗ばむ絶好の天候の下、クリーン大作戦が行われました。年に一度、将監中学校区の中学生と小学生、各町内会の皆さんが地域の落ち葉清掃を一斉に行う伝統行事であるクリーン大作戦。今年度は、「第30回」という節目の開催でした。

 中学生は、1・2年生は原則として部活ごとに担当箇所を、3年生は自宅周辺の清掃を行いました。早朝でしたが、参加した生徒は一生懸命取り組み、地域の方々と一緒に活動する姿は、心温まるものでした。

 清掃後の道路は見違えるほどきれいになり、道路だけでなく身も心もきれいになった感じがしました。






 

2025年11月12日水曜日

ブックトーク(1年生)がありました!

 2~4時間目に、ブックトークがありました。場所は、視聴覚室で2クラスずつ、45分間の活動でした。泉図書館の職員の方々から、「命」をテーマに、8冊の本の紹介がありました。本の紹介や読み聞かせだけでなく、その本を通して「命の大切さ」「平和」など、講師の方々の思いもお話しいただき、深く考えさせられる内容でした。




 

2025年11月11日火曜日

避難所設営訓練がありました!

  本日1・2校時に、防災教育の一環として、3年生対象の避難所設営訓練がありました。SBL(仙台防災リーダー)の方を講師としてお招きし、車椅子搬送訓練、発電機・投光器設営訓練、仮設トイレ設営訓練を行いました。

 災害の時に、大きな戦力となる中学生。いざという時に活躍するために、今回の活動を機に技術と意識を高めていきましょう。

 2年生は、今日から3日間の職場体験学習。初日ということで、緊張しながらも頑張った一日でした。









2025年11月6日木曜日

創立50周年記念「人文字空撮」がありました!

 6時間目に、人文字の空撮がありました。9月、そして10月と予定していましたが、雨で延期となり、3度目の正直で、式典(11/28)前に、無事に撮影することができました。今日は、暖かく、少しまぶしかったものの、絶好の撮影日和でした。

 全校生徒で、将監中の校章を作り、空飛ぶドローンに向かって手を振り続けました。

今日撮影した人文字は、50周年記念DVDや記念クリアフォルダに使用されます。

 また、1~5校時には、3年生で中間考査(5教科;国数社英理)が行われました。3年生は夏休み明けから実力考査が始まり、定期考査を含め毎月のようにテストで少し疲れ気味かもしれません。オンオフを上手に取り、入試に向けて最後まで頑張り抜きましょう。






2025年11月5日水曜日

マナー講座(2年)がありました!

 6校時、株式会社ミンズアップ代表取締役小田原佳波様をお招きし、2学年生徒向けにマナー講座が行われました。2年生は、来週(11/11()~13())3日間、職場体験学習があります。その意識付けとして、とても大切な機会となりました。

 同じ6校時、1学年では垂直避難訓練を行いました。津波警報が発表された際に、適切な避難行動を取るための理解と定着を図る目的で行われました。将監地区は、津波の影響はあまり無いかもしれません。しかし、いつどこにいても対応できるようにするための訓練でした。

 また、明日の創立50周年記念人文字撮影のための、下絵準備が校庭で行われました。

これまで9月、10月と、2度雨天のため順延になりましたが、今回は無事撮影ができそうです。 







2025年10月29日水曜日

進路説明会がありました!

  昨日運動会が終わったと思ったら、今日は進路説明会。3年生は、一気に気持ちを切り替え、ここから進路事務が本格的に進んでいきます。

 会では、進路選択に向けての心構え、今年度の入試制度や入試事務等、進路全般に関する説明がありました。特に、公立高校の入試事務手続きは今年度から大きく変わります。

 私立高校一般入試まであと3か月、公立高校入試まであと4か月。3年生の皆さん、見通しを持って、計画的に入試に向けての準備を進めていきましょう。




令和7年度 第2回小中地域合同あいさつ運動がありました!

 昨日に比べて急激に気温が下がり、時折小雨も降る厳しい天候のもと、小中地域合同のあいさつ運動が行われました。  今回も、7:50(55)~8:05(10)の約15分間、桂小西門・東門、将監中央小通用門、将監西小西門・正門、鈴木接骨院前で、それぞれの小学校の児童と、将監中学校の生徒...